製品 手摺り(単体連)と(端部)(連続)の使い分け 手摺の種類(単体連)と(端部)(連続)のご説明です。(単体連)は、部材デザイナーで連続配置する距離を入力すると、その長さに合わせ柱を均等に配置します。(連続)(端部)は、それぞれ並べて配置していきます。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。製品の単体連と連続.pdf
対応バージョン
タグ:[よくある質問][製品][手すり]
手摺り(てすり)配置の作図方法を集めました 手摺作成はまずこちらをご覧ください。説明が各カテゴリー(ユニットや塀デザイナー、部材デザイナー、eE-Former、建物デザイナーなど)にそれぞれ登録されています。各説明をまとめました。てすりの作図方法は、主に製品から配置しeE-Formerで加工する方法と、塀から配置する方法の2つの方法があります。・製品から配置しeE-Formerで加工する方法は、端部材、柱位置の調整等細かく設定ができます。 ...
対応バージョン
タグ:[よくある質問][製品][手すり]
階段に手摺り(てすり)をつける 製品から配置する、塀ユニットから配置する2つの方法 手すりの種類・配置方法のご説明です。方法1:ユニット-製品の手摺を配置。単体の連続を使用して作成する方法です。方法2:塀デザイナーで端部の手摺を使用して作成する方法です。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。手摺の種類・配置方法.pdf 動画が再生できない場合はこちら
対応バージョン
タグ:[よくある質問][製品][手すり]
塀デザイナーでポストや表札の位置を合わせにくい時は 塀デザイナーで取り付けたポストや表札などをドラッグで移動すると、思った位置に合わせられない時があります。その際は塀デザイナーの設定を変えてから作業するとスムーズです。 【オーセブンCAD11以降バージョン】塀の設定画面左の「塀の基本仕様」→「表示設定」→「立面スナップ」のチェックを外します。 【オーセブンCAD10以下バージョン】塀の設定画面右下の「スナップ」のチェックを外します...
対応バージョン
タグ:[よくある質問][動かしにくい][製品]
目隠しフェンスを設置する方法 現場写真を合成し、一枚の目隠しフェンス、を置く方法です。パネル、スクリーン、ポスト配置などにも使えます。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。目隠しフェンスを配置する方法.pdf
対応バージョン
タグ:[よくある質問][製品][リフォーム]
テラス・サンルームを設置する方法 テラスやサンルームを設置する方法の説明です。土間納まり、床納まり、デッキ用などのタイプがあります。パネルの変更も出来ます。↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。テラス・サンルームを設定する方法.pdf
対応バージョン
タグ:[リフォーム][よくある質問][製品][テラス]
製品(シンボル)切断・切り詰め 製品シンボルの切断方法 補助線による切断。テラスやカーポートなどの切詰加工に使用します。同じ方法で手すり、レンガライン、ピンコロ、塀等の角部分を加工することもできます。補助線を、切断したい図形全体よりも長く配置する必要があります。■製品の切断動画が再生されない場合はこちら↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。カーポートを斜めにカットする方法.pdf■カーポートやテラスの切断...
対応バージョン
タグ:[カット][製品][切断][よくある質問][切詰加工][カーポート][テラス]
質問の多い製品の登録場所 【ポイント】有りそうでなかなか見つけられない。よく使うのにどこにあるのか分からない。そんな製品をあつめてみました。 ・庭廻り関連 【立水栓】パン付、パンなし、パンのみ【名称検索】立水栓【登録場所】エクステリア一般→その他→立水栓【登録場所】ユニット→オーセブン標準→庭回り→立水栓 【蛇口】 スタンダード、動物型【名称検索】スタンダード、ウサギ、コトリ【登録場所】ユニソン→そ...
対応バージョン
タグ:[よくある質問][製品]