間取り図(1階・2階)を印刷する方法・削除する方法
間取り図(1階・2階)を印刷する方法・削除する方法建物デザイナーでは、作成した間取り(部屋・室内)を注釈レイヤに出力する事ができます。間取り図の出力方法と、配置した間取り図を消す方法、2Fの間取り図のみ消す方法になります。 【間取り図を出力する方法】1、建物デザイナーで建物を作成後一番最後に左側の「OK」を押すと、「間取り図も同時に描き出しますか?」とメッセージが表示されます。こちらで「はい」を選択すると間取り図が注釈レイヤに配置されます...
タグ:[基本操作][出力][建物D共通]


 
間取り図(部屋・内観)の作成方法
間取り図(部屋・内観)の作成方法間取り(部屋・内観)の作成手順です。部屋を描くボタンから作成します。平面に間取りを作成したい場合や、パースを撮る際、部屋内リビングの壁がある方がいい時や、リビング内からのパースを作成したい場合などに使います。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。間取りの作成.pdf
タグ:[基本操作][建物D共通]


 
間取り図の壁の色を変える方法
間取り図の壁の色を変える方法間取りの壁の色を変える方法です。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。間取り図の壁色変更方法.pdf
タグ:[壁の色][建物D共通]


 
建物デザイナーのデータを保存する方法(階情報の保存)
建物デザイナーのデータを保存する方法(階情報の保存)建物デザイナーで作成したデータの保存機能です。基礎以外の階情報(各階の形状、建具、間取り、屋根形状)を保存できます。建物基礎の形状が変更になった場合は基本的に作成し直しになりますが、建物デザイナーで作成しているものでしたら階情報の保存・開くを使い、修正程度で作成することができます。手順はこちら基礎の形が変わったら建物は作り直しですか? ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてく...
タグ:[保存・開く][基本操作][建物D共通]


 
保存した建物デザイナーのデータを開く方法(階情報を開く)
保存した建物デザイナーのデータを開く方法(階情報を開く)保存した階情報の開き方です。建物デザイナー画面から作業します。階情報に基礎形状は含まれません。建物基礎の形状が変更になった場合は基本的に作成し直しになりますが、建物デザイナーで作成しているものでしたら階情報の保存・開くを使い、修正程度で作成することができます。手順はこちら基礎の形が変わったら建物は作り直しですか? ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。保存した階情報...
タグ:[保存・開く][基本操作][建物D共通]


 
FingerPlanデータ(XML)取込
FingerPlanデータ(XML)取込FingerPlanデータ(XML)の取込方法です。FingerPlan(フィンガープラン)で作成したデータを建物デザイナーへ取り込むことができます。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。FingerPlanデータ(XML)取込.pdf ※FingerPlanとは指一本で間取りが描け、パースがすぐに立ち上がる無料アプリです。※FingerPlanデータ(XML)...
タグ:[FingerPlan][建物D共通]


 
間取り(1階・2階)をまとめて選択する方法
間取り(1階・2階)をまとめて選択する方法複数の間取りがあった場合に、まとめて選択する方法です。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。間取りをまとめて選択する.pdf
タグ:[建物D共通]


 
間取り(1階・2階)を移動、回転する方法
間取り(1階・2階)を移動、回転する方法間取り(1階・2階)を移動、回転する方法です。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。間取りを移動・回転する方法.pdf
タグ:[移動][回転][建物D共通]