建物壁の一部に違うテクスチャーを貼る方法
建物壁の一部に違うテクスチャーを貼る方法壁の一部に違うテクスチャーを貼る方法です。※一面の壁を縦にテクスチャーを貼り分ける事が出来ます。横に貼り分けは出来ません。 (1) 平面編集ボタンをクリックします。 (2) テクスチャーを分けたい所で右クリック「頂点を追加」を選択します。二箇所頂点を追加します。追加したい頂点の間を貼り分ける事が出来ます。※塀の左右で貼り分ける場合は頂点追加は一回です。 (3) OKボタンで...
タグ:[部分貼り][よくある質問]


 
平家(1階建て)の作成方法
平家(1階建て)の作成方法2階を削除して平屋にする方法です。1階建ての建物が作成できます。 (1) 外観デザイナー右側の「2階」を右クリックし「削除」をクリックします。 (2) 2階がなくなり、平屋になります。 (注意)チェックをはずすだけでは、非表示になるだけで、その階がなくなったわけではありません。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。外観デザイナーで平屋(1F...
タグ:[平屋]


 
深基礎にする方法(基礎、壁の高さ変更)
深基礎にする方法(基礎、壁の高さ変更)外観(建物)デザイナーで基礎の高さ設定ができます。※ボタンの画は異なりますが、建物デザイナーでもほぼ同じ操作で作成できます。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。外観デザイナーで深基礎にする方法.pdf
タグ:[深基礎][壁高さ][よくある質問]


 
幕板の削除
幕板の削除【ポイント】フラットの幕板をいれることにより削除することができます。 (1) まず、外観デザイナーで建物を作成します。建物の立面が見える状態で、2階の壁を右クリックします。 (2) 「2階の外壁断面の編集」をクリックします。 (3) 表示された画面左下の「タイプA ▼」の▼をクリックします。表示される「標準」をクリックします。 (4) 「外壁2Fフラット」を一覧から探し・・...
タグ:[幕板][よくある質問]


 
外壁詳細設定
外壁詳細設定外観デザイナーの外壁詳細設定画面のご説明です。※高さ連動の部分は2014年6月中旬公開の機能です。 ↓印刷される方はこちらをクリックしてダウンロードしてください。外壁詳細設定.pdf
タグ:[外壁]


 
頂点を移動させる方法
頂点を移動させる方法外観デザイナーで壁やバルコニー屋根の角の部分(頂点)を移動させる方法です。 頂点の移動にはドラッグで移動する方法と数値移動の2種類があります。 ドラッグで移動する方法 外観デザイナー画面の右上にあるグリッドスナップボタンを確認します。ブルーになっていたら吸着し、なっていなかったら吸着しません。吸着・非吸着は、グリッドスナップボタンをクリックすることで切り替えることが出来ます。 グ...
タグ:[頂点]


 
頂点を追加する方法
頂点を追加する方法壁の形状を変更する時などに必要になる操作です。頂点を追加・削除する方法のご紹介です。 平面編集で、頂点を作りたい塀の上で右クリックをします。 頂点を追加を選択します。 頂点が追加されました。 追加した頂点を削除したい場合は以下の2つの方法のいずれかを行ないます。・削除したい頂点の上で右クリックをして削除を選ぶ。・削除したい頂点をクリックし、オレンジの枠が付いた...
タグ:[頂点]


 
独立壁の作成方法
独立壁の作成方法外観デザイナー上で独立壁を作成する方法です。 平面編集の画面上の何もないところで右クリックします。2階に独立壁・柱を作成をクリックします。 独立壁が作成されました。頂点の追加・移動をして位置・形状を調整します。 作りたい階に独立壁が作成されない場合は画面右上の階の表示・非表示で独立壁を作りたい階をクリックして、再度同じ操作をします。選択しておきます。
タグ:[独立壁]


 
壁全体を移動する方法
壁全体を移動する方法壁全体を形を変えずに移動する方法です。壁だけでなく、バルコニー・屋根も同様に移動することが可能です。 ドラッグによる移動と数値指定による移動方法があります。 ドラッグでの移動建物壁の内側にポインタを移動します。矢印の形が左図(通常の矢印の棒がないタイプ)のように変わったら、ドラッグをします。 形状はそのままで、図形を移動したいときに便利です。 数値入力で移動建物壁の内側...
タグ:[移動]


 
グリッドが表示されない
グリッドが表示されない平面図作成時にグリッドが表示されない場合の対処方法です。 グリッドが表示ない時は、オーセブンCADで「用紙を移動」をし、基礎が用紙範囲から出ています。 「用紙の移動」で基礎が用紙範囲内に納まるようにしてから起動すると、グリッドが表示されるようになります。
タグ:[グリッド][トラブル]


 
壁高さ・レベルの変換
壁高さ・レベルの変換各階の高さ・レベルの変更をする方法です。 『すべて再計算』・『3Dのみ再計算』画面で各階の壁の高さを設定できます。『3D編集』画面で各階の高さ・レベルを設定できます。 『全て再計算』では各階の高さ以外にも軒の出、玄関ポーチの有無、バルコニー・屋根等の設定ができます。※この項目を編集すると、それ以前に設定した内容が初期化されてしまうので注意が必要です 『3Dのみ再計算』は...
タグ:[壁高さ]